(その2)



十一番札所 常楽寺 
十番から十一番までは大した距離ではありませんが、汗が噴き出してくるので参拝前に頭から水を被ります。もう、巡礼者の格好ではありません。
 
十二番札所 野坂寺

随分新しい建物です。私としては古い建物のほうが霊場の雰囲気があって好きです。
 
十三番札所 慈眼寺
そうそう、こういう雰囲気の観音堂が好きなんです。

納経所で、「めぐすりの木」のお茶を戴きました。茶葉とは違うく木の成分が一杯入っているような味なのですが、それがおいしい。


 
十四番札所 今宮寺

到着したとたん雨が降り出しました。雨具は携行していないので雨宿りです。多少涼しくなることを期待しつつ。

雨があがったので、15番札所へ向かうことにしたのですが、再び強い雨が降り出しました。またこに舞い戻って雨宿りです。

 
十五番札所 少林寺
秩父の大火で焼失したため、再建築されたものです。霊場の雰囲気はありません。残念。

時刻は 4時半を廻りました。もう一つ廻れるかもしれないと16番札所を目指します。

秩父駅前はお祭りで交通規制中です。おまわりさんから、自転車は押して歩くように指示をされました。時間が気になります。
 
十六番札所 西光寺

それでも、どうにかセーフ。今日はここまで、と気が緩んだため、納経所で戴いたカラーのチラシを読まないでしまいこんだのはまずかった。このお寺の本堂は 300年前のもので、弘法大師の特別霊場ということを帰宅後に知りました。多くのものを見落としてしまいました。そこで、次はここから再スタートしようと思っています。
 

秩父三十四霊場のうち、ほぼ半分を廻りました。しかし、これからの後半はお寺が秩父市街から離れたところに点在しているため、これまでのようなペースでは廻れません。最低3日はかかりそうです。できる限り早く巡礼を完結したいのですが、秩父まで片道 2時間(普通電車)はかかりますのでこれがネックです。

    
 --  第1回  第2回  第3回  第4回  最終回 --