天気予報では晴れでしたが、山には通用しないようです。バスが富士スバルラインを上るにつれ雲行きが怪しくなってきて、五合目に到着したときには雨具が必要となりました。 今回は息子と一緒です。彼には初めての富士登山なので良い登山にしたいと願いつつ出発します。
混雑を避けるために盆休み前を狙ったのですが大変な混雑です。左の写真は6合目に向かう途中です。 近年、中高年の登山者が激増しているとの報道がありましたが、たしかに爺婆の姿をよく目にします。ま、私も One of them ではありますが。
八合目の山小屋に着くころに天気が回復してきました。雲の隙間から山中湖も姿を現しました。 西に傾く太陽で薄らと影富士ができました。 夜景が綺麗でしたが、写真が不出来のため省略します。
深夜1時起床、1時半出発。天気はまずまず。
ご来光には十分余裕があると思っていたのですが、登山道は予想を上回る大渋滞。なかなか前に進めません。
頂上でのご来光を諦め、途中で座り込んだ人たちも多くいました。我々は諦めきれず、必死で追い越しをかけ頑張ったところ頂上到着と同時にご来光を拝むことが出来ました。
山頂の久須志神社の前は大変な混雑。
噴火口です。この写真では上手く伝わらないと思いますが、迫力があります。 残念ながら富士山は世界遺産に登録されませんでした。その訳はトイレにあるという説がありましたが、なんとなく納得です。 有料は結構ですが、もっとキレイにして欲しいし、トイレ前の大行列も改善して欲しいですね。